Web ComponentとReact

以下の記事は、自分の知識整理のための記事です。間違っていたらご指摘ください。 Web Componentとは ウェブの再利用可能なウィジェット・コンポーネントを作成するための標準技術の集合。 これにより、HTML, CSS, JSをカプセル化した上で再利用することが可…

Youkiの基礎知識とcontribution環境構築

Youkiとは runc同様、OCI runtime specである。Rustで書かれている。日本語の容器が名前の由来。 なお、OCI runtime specは、1. 隔離環境の作成, 2. コンテナ実行, 3. プロセスのKill, 4. コンテナの削除、に関する明文化された仕様を指す。 メリット Rustで…

GraphQLの基礎知識

GraphQLを使っているエンジニアの人と話していて、自分がGraphQLをよくわかってないことに気づいたので、基本的な情報を調べてみた。 GraphQL Metaが開発したOSS。APIを効率よく呼び出すために作られたクエリ言語。 SQLがRDBを使うように、GraphQLはGraphQL…

runwasi関連の基礎知識

runwasiとは ContainerdでWasmを動かすための共通platformを提供する。WASIをターゲットにcompileされたプログラムであれば、WASIに準拠したランタイム(wasmtimeなど)で実行できる。Rustで記述されている。 runcの代わりに、WebAssemblyランタイムを可能にす…

OpenTelemetry 101

OpenTelemetryとは テレメトリデータを収集してバックエンドプラットフォームに転送するための方法を標準化してくれるフレームワーク。OpenCensus・OpenTracingという2つのソフトウェアがマージされて誕生した。OpenTelemetryは、SDK・API・ツールの総称であ…

promptfooをkubernetesで動かすツールを作った

Promptfooをkubernetesで動かすツールを作成

Pensieve: An embedding feature platformの要約

要約 近年では、特徴量自体もmanualではなく、機械学習手法で作成されることが主流になってきている。 LinkedInにおいて、embedding feature platformとして使われているPensieveについて紹介する。Pensieveは教師あり機械学習として学習され、潜在表現を利…

Delta Lakeのdocumentを読んだメモ

Delta Lake S3, Azure data lake storage, HDFSなどのデータレイクファイルストレージに構築されるOSSのストレージレイヤー。1つのテーブルに対して、ストリーミング・バッチ処理の両方に対応できる。 構造化・非構造化データを単一システムに集約してデー…

MLflowのdocumentを読んだメモ

MLflowとは 機械学習のライフサイクル全体で、workflow, artifactを管理できるOSS。様々なMLライブラリで利用することができる。MLのコードに対して、最小限の変更を行うだけで、各data scientistが実行した実験結果を再現できるようになる。 なお、ここでい…

Hack the box Three Write-upの振り返り

解法メモ nmapで、openになっているport番号を網羅的に探索する。 sudo nmap -sV {IP} http(port80)がアクセス可能だったので、IPアドレスを利用してブラウザからアクセス。 ブラウザ上で、ドメイン情報を取得できた。 gobusterを利用して、サブドメインをbr…